ファスティング最終日。
幸いにも歩きまくったせいか、
空腹で目がさめるということもなく、
朝、明るくなって目がさめる。
朝食はいつものにんじんジュース、梅干し、レモン。
今日は最終日なので回復食があります。
朝食と同じ時間にいただいたが、チェックアウトまでの間で指定可能らしい。
にんじんジュースはもはや嫌いになりつつある。
感情を無機質にして飲み込む。。
いよいよ回復食。
おかゆと、味噌汁(具あり)、豆、大根おろし、など。
まずはお粥から。
厳密に言えば美味しいとは言い難いが、
この生活のおかげで味に敏感になっているせいか美味しく感じた。
何よりも咀嚼して食事できることが素晴らしい。と実感。
咀嚼って幸せです。
対象を噛み締められることがこんなに有難いとは。。
食後は、ロビーでまったり。
窓が巨大で開放感あります。
チェックアウトして、草津のバスターミナルまで車で送ってもらえました。
親切だ。
適当にお土産屋を散策。
目立って良いものは見つからず。。
JRバスで長野原草津口駅へ。
駅は施設がイマイチで、唯一と言っていいお土産屋で時間を潰す。
帰りの車中はホテルがお土産に持たせてくれた
玄米のおにぎりをいただく。
咀嚼が大事と同梱されてた手紙にも書いてありました。
納得です。
駅で買ったハイボール。
ブラックニッカより角の方が美味しい。
味覚は敏感になった気がする。
初めてのファスティング体験でしたが、新鮮でした。
2泊3日で2kg減って1kg戻るみたいな経過を辿りました。
また、違ったところでやってみようかな。