学生時代の仲間と忘年会。
年末年始、GW、お盆あたりで、
年3回くらい集まっている。
20年以上の付き合いだ。
今回は地元横浜にて。
過去、西口ばかりだったので、最近は東口が多い。
集合はベイクォーターのバベル ベイサイドキッチンでスタート。
まだ日没前で見晴らしが良い。
世間を賑わせてるゼロックス、日産のビルが見える。。
飲み放題コースで予約しました。
ハートランドビール
モルツの黒
スーパードライ
ハーフ&ハーフ
っていう不思議な4種類の組み合わせで飲み放題でした。
メインの混合肉料理が美味かった。
付き合いが長い連中と飲むと、
近況話した後は、昔話とか取り留めのない話が楽しい。
無難に一次会を終えて、
二次会はやはり西口方面か?と移動始めたところで、
シーバスの看板が目に付く。
そう言えば、乗り場はここだ。乗るでしょう。
山下公園行きの最終に間に合いました。
中華街で二次会することに決定。
勢いって楽しい。
夜のみなとみらいも綺麗ですね。
暗い海は怖いけど。
ベイブリッジも見えました。

2016ピース ジグソーパズル パズルの超達人 ベイブリッジ夜景-神奈川 ベリースモールピース(50x75cm)
- 出版社/メーカー: エポック(EPOCH)
- 発売日: 2012/06/11
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
山下公園を抜けて、中華街へ。
29日の21時くらいでしたが相当空いてました。
二次会は友人オススメの「馬さんの店 龍仙 本館」
空いてる。。
歩いで小腹が空いたので、まだ食べれる。
とりあえす、青島ビールと
カタ焼きそば的なの。
点心が有名らしいので、
小籠包。
いい感じに酔ってきて、
3次会へ。
バーを探したが、そんなものはなく、
結局安そうな居酒屋へ。
フランスパン串。が珍しかった。
単品ではどうしようもない。。

「エスプリ・ド・ビゴ」藤森二郎のおいしい理由。パンのきほん、完全レシピ (一流シェフのお料理レッスン)
- 作者: 藤森二郎
- 出版社/メーカー: 世界文化社
- 発売日: 2016/04/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
この時刻にハムカツ。重い。。
そして、終電はなくなり、
カラオケかダーツかという感じになり、
パセラが近くにあったので、みんなでダーツ。
意外に盛り上がった。
負けるとテキーラでした。
27時くらいに解散。
同じ方向のメンバーでタクシーに乗り、帰宅。
久しぶりにダメージ残る飲み方でした。。

酒好き医師が教える 最高の飲み方 太らない、翌日に残らない、病気にならない
- 作者: 葉石かおり,浅部伸一
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2017/11/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る