まとめ記事もいよいよ4年目。
2020年上半期はなんと言ってもコロナ禍でした。
1月は、
初の七福神巡り。
リニューアルした、アーティゾン美術館にも行きました。
2月は、
久しぶりの観覧車。
初めての和菓子づくり体験もしました。
3月は、
コロナの足音が聞こえてくるなか、読書もしました。
花見もしっかり美術館で。
4月は、
ついに外出抑制。街から人が消えました。
こんな風景が見られるとは思わなかった。
5月は、
ステイホームが多い月でした。3蜜を避けて出かけはしたが。
6月は、
しっかり新スポットもチェックしてます。
以前ほどでは無いですが、人出も戻りつつあります。
新常態に向かうんですかね。
2020年上半期の1枚はこちら。
東京駅を皇居側から撮影しました。
人が居なくて衝撃的ですが、このタイミングでしか撮れなそう。
下半期もしっかり散歩します。