2018年下半期、
この期間もいろんな所へ行きました。抜粋します。
まずは7月
暑い時期にチーズケーキ自作。
ケーキ素材屋へ行って材料買って、チーズケーキ作りました。
レシピに忠実だったせいか、まずまずの出来。
美術館訪問もすっかり習慣になりました。
横浜美術館で、有名なモネの睡蓮を観ました。
上野の美術館群以外は時期を外せば快適ですね。本来そうあって欲しい。
まだまだ暑い8月、
仕事で青森へ行くことがあり、
公園を散歩しました。
しかし、青森も夏日。。
9月は台風接近がありました。
その最中、新しくオープンした高島屋へ。
新しい場所は今後も継続して行ってみようと思います。
去年あたりからキャンプに誘われるようになりましたが、
ついに自前でキャンプするようになった!
こちらも新スポット系。
銀座ソニーパーク地下にあるビアバーへ。
10月、遅めの夏休みをとりました。
お金払ってファスティングしに温泉に行くという暴挙!
昔から知ってたけど、
行ってなかった有名な店系ですね。
11月、だいぶ過ごしやすくなりました。
というか肌寒いかも。
下半期も鎌倉へハイキングに。今度は駅の東側。
12月。師走です。
忙しくても散歩します。
今年特にお世話になった水族館へ。
合計6回行きました。年パスをフル活用。
青森弾丸観光旅行。雪すごかった。ホタテ美味い!
最後は新スポット系。
有楽町てプラネタリウム!!惜しい!!
2018年。
今年はついにキャンプ独り立ちしました。
気分爽快!
初めてのファスティング、
なかなかスッキリしました。咀嚼は大事。
鎌倉ハイキングでも良く歩きました。
雪の中、青森弾丸旅行。
主な観光地をまわって、濃密でした。
では。
2019年もよろしくお願いいたします。