趣味は散歩です。

趣味は散歩です。徹底した現地確認主義。現地に行って、散歩して、見て聞いて感じたことなど。

2017年、いろんな所に行ってみた。(下半期まとめ)

上半期に引き続き。下半期振り返り。

 

 

7月はアートアクアリウムに行ってみた。

昨年は行列にびっくりしただけだったが、

今回は並びました。

 

開店攻めが鉄則。

開会したばかりの美術展なども同様です。

 

www.sanpo.blog

 

 

 

散策中に見つけた貨幣博物館。

無料とは思えないほど充実してます。

ついでに居酒屋も開拓。

 

yomumiru.hateblo.jp

 

 

9月は稲刈り。

田植えよりも辛いと言われていたので、

準備してから行きました。大変な作業です。

農家の方々に感謝。以降食事への感謝の気持ちが200%。

 

yomumiru.hateblo.jp

 

 

あまり出張がない職種なのですが、

機会があって名古屋に行ったのでひつまぶし。

観光客向けで超高い。美味しいけどね。

 

yomumiru.hateblo.jp

 

 

11月は冬キャンプ。

超寒いのですが、薪ストーブのおかげで快適。

かつ、富士山とても綺麗。

 

yomumiru.hateblo.jp

 

 

田植え、稲刈りに続いて、

餅つきに行ってみた。

つきたてのお餅はとても美味。

 

yomumiru.hateblo.jp

 

 

隅田川沿いはよく散歩してますが、

未だ訪れたことのなかったアサヒビール本社に、ついに行ってみた。

ビール美味しかったし、眺めもよろしい。

 

yomumiru.hateblo.jp

 

 

 

 下半期もいろんな所を散歩した。

 

アートアクアリウムで金魚を観た。

 

https://lh3.googleusercontent.com/-k34LDxLHGgQ/WWBdOL1fExI/AAAAAAAAP0o/XRrqzI7aY4sCKYtoMeAABzq4UACvNebSQCE0YBhgL/s1024/IMG_20170708_105827.jpg

 

穴場だった貨幣博物館。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yomumirutaberu/20200706/20200706222535.jpg

 

米作りも頑張った。

稲刈りは田植えよりも辛かった。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yomumirutaberu/20200624/20200624221821.jpg

 

アサヒビール本社で、ビールも飲んだ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yomumirutaberu/20200706/20200706215343.jpg

 

 

 

2018年もいろんなところに行ってみようと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。